---
3月の予定です
花粉シーズン真っただ中です。皆さん色々対策をとっていると思います。雨が降れば傘やカッパを着るように、見えないとはいえ花粉の中を動くのですからマスク+眼鏡+ウィンドブレーカの様な素材の服、そして帽子は欠かせません。 食べ物としてはねばねばヌルヌル、ビタミンCやミネラル補給、乳酸菌が豊富なヨーグルト等は少しずつでも摂りたいものです。 2月の圓融寺セミナーでは『鎖骨から上の浄化療法・ナスヤ』を体験して頂きました。 特に大切な事は『鼻毛を必要以上に切らない』『薬を服用して居てもマスク+眼鏡+帽子はする』です。
RAKUではこの時期に来院された方にはナスヤを無料で提供します。ご希望の方は、お申し出ください。ヨガクラス参加者も勿論OKです。
樂座禅会は3月20日(日)15時からです。
圓融寺セミナー『Yoga+坐禅+アーユルヴェーダ』 3月27日(日)15~18時頃まで。 申込は圓融寺HPからお願いします。
20/05/31
20/04/07
一覧を見る
TOP
花粉シーズン真っただ中です。皆さん色々対策をとっていると思います。雨が降れば傘やカッパを着るように、見えないとはいえ花粉の中を動くのですからマスク+眼鏡+ウィンドブレーカの様な素材の服、そして帽子は欠かせません。
食べ物としてはねばねばヌルヌル、ビタミンCやミネラル補給、乳酸菌が豊富なヨーグルト等は少しずつでも摂りたいものです。
2月の圓融寺セミナーでは『鎖骨から上の浄化療法・ナスヤ』を体験して頂きました。
特に大切な事は『鼻毛を必要以上に切らない』『薬を服用して居てもマスク+眼鏡+帽子はする』です。
RAKUではこの時期に来院された方にはナスヤを無料で提供します。ご希望の方は、お申し出ください。ヨガクラス参加者も勿論OKです。
樂座禅会は3月20日(日)15時からです。
圓融寺セミナー『Yoga+坐禅+アーユルヴェーダ』
3月27日(日)15~18時頃まで。
申込は圓融寺HPからお願いします。