よくあるご質問
---
ホーム
樂について
柳瀬式ウェルネスヨガ
樂アーユルヴェーダ
楽鍼灸手技療法
店舗情報
よくあるご質問
HOME
>
よくあるご質問
よくあるご質問
柳瀬式ウェルネスヨガについて
Q
体が硬いのですがヨガができますか?
A
自分のペースでできるところまでやれば、効果を得られます。
よく受ける質問ですが、まったく心配はいりません。ポーズやエクササイズを行って刺激を感じることができれば、効果を得られるのです。 ポーズの完成度が目標ではありませんので、あくまでも自分のペースでできるところまでやっていただければOKです。 体が柔らかければそれでよいというものではないと思います。全体のバランスが大切です。
Q
体の歪みが気になりますが、柳瀬ヨガで治りますか?
A
ヨガセラピーで自分にあったポーズをおすすめします。 そんなかたにはヨガセラピーがおすすめです。あなたに合ったポーズやエクササイズメニューをご指導します。 でも、誰にでも少々の歪みはあるものです。そのことによって痛みや生活に支障がなければあまり神経質にならないほうがよいのではないかと考えています。
Q
どのくらいのペースで通えばいいですか?
A
週1回〜2回程度でOKです。 クラスレッスンの場合ですと、週1回で今の健康状態をなんとかキープ出来ます。 もう少し積極的な効果が欲しいかたは週2回くらい来てください。
Q
妊娠中でもヨガができますか?
A
産婦人科のお医者様の許可があればOKです。 妊娠中の不調を防ぎ改善するために、ヨガは穏やかで効果のあるエクササイズです。また、精神を安定させますのでお腹の赤ちゃんの胎教にもいいし、落ち着いた妊娠期間を過ごすことは出産とその後の育児にたいする「母」としての自覚を育ててくれると思います。
Q
産後はどれくらいでヨガを始められますか?
A
普通の経過であれば、1ヶ月検診が終わったころがいいと思います。 帝王切開などの場合はその経過によってお医者様とも相談して決めてください。体形を早く戻したい!とすぐに始めるのは返って歪みを作ったりしやすいと私は考えます。あせらなくても大丈夫!
アーユルヴェーダについて
Q
誰でもアーユルヴェーダを受けられますか?
A
発熱やウィルス性の症状がある場合、飲酒している方へ施術を行うことはできません。 その他心配な症状がある方は事前にご連絡下さい。
Q
男性でも大丈夫ですか?
A
ご利用いただけます。
Q
肌が弱いのですが大丈夫でしょうか?
A
当治療院の薬用オイルはインドの病院と同じ物を使用しております。まれに軽度の皮膚症状(かゆみ、、しっしん等)やだるさ、が生じる場合がございます。ほとんどは一過性で心配ありませんがまずはご一報下さい。
Q
自分の体質にアーユルヴェーダが合うかどうかよくわからないのですが?
A
当治療院では初回時に問診及び脈診を行っております。ご相談内容によって適切な治療方法を提案します。鍼やヨガセラピー等との組み合わせや、アーユルヴェーダ の施術より早く改善する方法があればそちらをお勧めしたりしています。
Q
コンタクトレンズを使っていますが大丈夫ですか?
A
ネートラ・タルバナ(眼のための浄化療法)のみ外していただいております。 その際、お客様にはケースと保存液のご持参をお願いしております。
Q
施術前に注意をすることはありますか?
A
当日のお食事は軽めにしていただき、施術の一時間前までにお食事をすませてお越しください。
Q
施術後に注意をすることはありますか?
A
激しい運動はお控えください。 施術後に好転反応がある場合がございますのでお気を付けください。 施術後は直射日光を避ける為に、なるべく肌の露出はお控えいただくことをお勧めいたします。
Q
シャワーはありますか?
A
はい。ございます。アビヤンガ等はひよこ豆のペースト(余分な油分は落とし、必要な油分は残す優れ物)が石鹸になります。 シロダーラや頭部マッサージ用にシャンプーのみご用意しております。
Q
ドライヤーはありますか?
A
はい。ございます。ご自由にお使いください。
Q
基礎化粧品やメイク用品はありますか?
A
お客さまにてご持参をお願いいたします。
コンテンツ
ホーム
樂について
料金一覧
柳瀬式ウェルネスヨガ
樂アーユルヴェーダ
楽鍼灸手技療法
楽ブログ
お知らせ
よくあるご質問
楽・資料室
楽関連おすすめ施設
お知らせ
20/05/31
長い間ありがとうございました
20/04/07
「アーユルスペース樂」終了のお知らせ
一覧を見る
TOP